パソコントラブル解決法や便利な設定方法をご案内します

イマジネットパソコン救助隊ブログ

iPhoneやiPadのiTunesバックアップの保存先変更方法(Cドライブの容量が少ない場合など)

iPhoneやiPadのiTunesバックアップ容量が大きくCドライブを圧迫している

iCloudの無料サービスは5GBまで

iPhoneやiPadのバックアップ方法には、iCloudにバックアップする方法もありますが、バックアップの容量は、無料で最大5GBまでです最近のiPhoneやiPadは、容量が大きく、すぐに5GBは使ってしまいます。

かといって有料のサービスを利用するにはもったいないと思われる方も多いと思います。

その場合、iTunesを使ってパソコンにバックアップすれば良いのですが、iPhoneやiPadのバックアップをiTunesを使ってパソコンの保存している場合、バックアップの容量が大きく、パソコンのCドライブの容量を圧迫してしまっているケースがあります。

パソコンのCドライブの容量が多い場合は良いのですが、SSDを使っている場合など、Cドライブの容量が少ない場合は結構困る事があります。

 

iTunesのバックアップの保存先はCドライブ

標準の設定では、iTunesのバックアップの保存先がWindowsではCドライブの指定されたフォルダになり、基本的には変更できません。

iTunesのバックアップ先

iTunesのバックアップ先は、「Users> ユーザー名(パソコンによって違います)>「AppData」>「Roaming」>「Apple Computer」>「MobileSync」>「Backup」です。

以下の図を見るとバックアップに「55.5GB」使っています。

iTunesのバックアップ先

 

パソコンのCドライブを見ると容量がいっぱいでHDDの容量を示すバーが赤くなっています。

Cドライブの容量が少ない場合

 

今回のパソコンの場合、Dドライブがあり917GBの容量で空きが85.1GBもあります。

iTunesのバックアップデータをDドライブに変更するとCドライブの容量をあける事が出来ます。

ちなみに、HDDや

iTunesのバックアップデータを変更する方法

CドライブのバックアップデータをDドライブや別のドライブ(外付けHDDでも良いでしょう。ただし、外付けのHDDなどの場合は、取り外した後、ドライブ名が変わる事があるので注意が必要です。)に変更する方法は、通常の設定方法では変更できません。

設定方法

1、保存したいドライブにフォルダを作成

Dドライブまたは他の外付けHDDにバックアップデータを保存したい場所にフォルダを作ります。名前は任意で結構ですが、半角英数字にしておきましょう。

例)「itunes_bak」 など分かり易い名前がおすすめです。

2、iTunesデータを移動

CドライブにあるiTunesデータを新しいバックアップ先に移動します。

標準の保存先は以下です。

Users> 「ユーザー名(パソコンによって違います)>「AppData」>「Roaming」>「Apple Computer」>「MobileSync」>「Backup」

※環境により違う場合があります、その場合は「MobileSync」で検索してみましょう。

新しく作った先ほどのフォルダにデータを移動(切り取り→貼り付け)をするのですが、移動ではなくコピー→貼り付けでデータをコピーしてから容量やファイル・フォルダ数が同じであるのを確認してから、元のCドライブのデータを削除する事をお勧めします!

元のCドライブにあったデータは、必ず削除するか、削除せずフォルダ名を変更しましょう。ただしそのままだと容量は空いてきませんので、完了後削除する事を忘れないようにしてください。

注意!!

データ容量が大きい場合、移動(切り取り→貼り付け)の場合途中でトラブルがあった場合、ファイルが消えてしまう可能性もあります。

 

コマンドプロンプト(cmd)を使って設定する

スタートメニュー→Windowsシステムツール→コマンドプロンプトを選択→右クリック「その他」→「管理者として実行」をクリックします。
※下図参照

または、画面左下の検索窓部分(ここに入力をして検索)に「cmd」と入力するともっとも一致する検索結果「コマンドプロンプト」が表示されますので右クリック「管理者として実行」でも起動します。
※下図左下参照

コマンドプロンプト「管理者として実行」

「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」のウィンドウが出たら「はい」をクリックします。

コマンドプロンプトが起動しました。

コマンドプロンプト

 

コマンドを入力

カーソルが点滅している部分に以下のコマンドを入力します。

「\」は実際には「半角の¥」を入力します。

mklink /d "C:\Users\〇〇〇\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup" "D:\itunes_bak\Backup"

  • 〇〇〇の部分は、ユーザー名に変更してください。
  • また、"D:\itunes_bak\の部分は、先ほど作成したフォルダのドライブ名・フォルダ名を入力します。

以上でiTunesバックアップの保存先の変更が出来ました。Cドライブも63.5GBの容量が空きました。

※フォルダ名を変更して元のデータが残っている場合、完了後削除する事を忘れないようにしてください。

 

Cドライブの空き容量が増えました

当社の説明より詳しく説明している分かり易いサイトもあります。参考にしてください。

 

  • B!