-
-
「Windowsセキュリティシステムが破損している」と言う偽警告画面
2019/8/3
突然の警告画面 インターネットをみていると急に「Windowsセキュリティシステムが破損している」と言う画面が表示されて驚くことがあると思います。 ブラウザ上で表示されるメッセージ Windowsによ ...
-
-
Appleを名乗る「あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。」と言うフィッシングメール
2018/4/13
不正なログインのお知らせメール Appleから不正なログインのお知らせメールが最近ちょくちょく届きます。 実は、これはAppleをかたるフィッシング詐欺メールです。 メール本文 お客様のApple I ...
-
-
悪質なハイジャッカー「FileShareFanatic Toolbar」
2018/3/18
FileShareFanatic Toolbarとは ブラウザー(インターネットを閲覧するためのソフトウェア)になぜか見知らぬ検索エンジンが表示されるようになり、削除しても設定を見直してみても元に戻ら ...
-
-
スパムメールを見破る方法「АppIe からの領収書です.」
2018/1/31
Apple からの領収書? 最近届いた「АppIe からの領収書です.」というタイトルのメールです。 もちろん、これはAppleを装ったフィッシングメールです。 メール本文に「この購入を ...
-
-
スパムメール「カスタマセンターからのご案内【楽天カード株式会社】にご注意!
2017/12/5
楽天カードカスタマセンターからのメール 楽天のカスタマセンターから会員登録情報を変更したので確認をお願いしますと言う内容のメールが届きます。 内容を確認すると日本語もおかしくなく、一見本当の楽天からの ...
-
-
迷惑メール「ディズニーランドの入場券をご獲得になりました!」
2017/12/5
ディズニーランドからのメール ディズニーランドの入場券を獲得しましたと言うメールが届きました。 内容を確認すると楽天市場とディズニー会社の共催による無料プレゼントのようです。 もちろんこれはスパムメー ...
-
-
スパムメール『国民ネットアンサー』にご回答ください《回答報酬50万円》
2017/11/10
国民ネットアンサーからのメール ウイルスやソフトでは無いのですが、頻繁に送られて来るスパムメールです。 騙されないようにご注意ください。 ちなみにリンクをクリックすると 3回簡単な回答を ...
-
-
偽セキュリティ対策ソフト「警告Windows7は、お使いのコンピュータにウイルスが、、、」
2017/11/10
突然現れる警告 お客様から「ホームページを見ていたら突然ウイルスに感染したと画面にメッセージが出てきて、閉じても閉じても画面が消えないので、パソコンの電源を無理やり切って終了させた。」 「ウイルス感染 ...
-
-
悪質なソフトウェア「WinZip Driver Updater」とは?
2017/11/7
WinZip Driver Updaterとは? 実際は問題が無くても、古いバージョンのドライバがたくさん検出されたという診断結果を元に「システムの正常性のステータス・・・悪い」や「ドライバの古さ・・ ...
-
-
悪質なソフトウェア「Right Backup (systweak社) 」とは?
2017/11/7
Right Backupとは? お客様にオンラインで無料バックアップするなどのサービスを利用させて、継続利用などの名目で有料のソフトやサービスを購入させます。クレジットカードなどで決済すると知らない間 ...