-
-
注意して下さい。マイクロソフトのプロダクトキーが不正コピーされた警告です!と言うメール
2017/3/31
マイクロソフトからのメール? 本日、お客様から問い合わせが何件か続けてありました。 マイクロソフト安全認証チームから「プロダクトキーが不正コピーされている」と言う警告のメールが届いたと、、、 [大切] ...
-
-
Javaの自動アップデートで不要なソフトをインストールさせない方法
2017/3/10
Javaのアップデート パソコンを利用していると突然、画面の右下に「新しいバージョンのJavaがインストール可能になりました」や「Java Update利用可能」と言う表示が出たり、場合によっては自動 ...
-
-
Windows Live Mailが起動しないのは、Amazon Assistantが原因?
2017/3/10
Windows Live Mailが起動しない お客様から持ち込まれたノートパソコン 富士通のノートパソコン Windows10へアップグレードしたパソコンです。 Windows Live Mail( ...
-
-
悪質な圧縮解凍ソフト「77zip」間違わない様に注意!
2017/2/26
スパイウェアがぎっしり インターネットにつなぐと、なかなかつながらず「Internet Explorerは動作を停止しました」となりホームページが見れないと言うお客様からのご相談がありました。 まずは ...
-
-
「ご注意!!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています。」というメールが届きます
2017/1/12
マイクロソフトを語ったフィッシングメール マイクロソフトを語ったフィッシングメールが出回っております。 WordやExcelなど利用しているOffice製品の認証が出来ないようになり、今すぐ認証しない ...
-
-
迷惑メールシリーズ -お支払分の通知書の送付について-CSV添付-
2016/10/26
今回の迷惑メール、会社名や連絡先など具体的に記載されていたら騙される人も多いと思います。 ご注意ください。 タイトル:お支払分の通知書の送付について-CSV添付 <内容> さて、御社への ...
-
-
【債権回収センター】からのメール?
2016/10/26
債権回収センターと言うところからメールが届きました。 内容を見ると、なんと! 未払い記録情報 請求金額【1,098,560円】となっています。 もちろん、これは悪質な詐欺メール!! 本気で心配して返事 ...
-
-
事務・総務・経理の方はご注意を!迷惑メール
2016/10/20
最近は、もしかして仕事の関係先から?というスパムメールが多いですね。 しかも、事務の方など業務上のメールと思い、思わず添付ファイルを開いてしまうかも知れませんね。 ご注意ください。 タイトル:御請求書 ...
-
-
取引先から?と思わず開いてしまうウイルス付きスパムメール
2016/10/12
最近、スパムメールがますます巧妙になってきました。 しかもウイルス付きの可能性がある添付ファイルが送られてきます。 商品を注文していて納期回答だと思わず開いてしまう方もおられます、、、 ご注意ください ...
-
-
幽体離脱?? と言う迷惑メール
2016/8/16
最近、こんな迷惑メールが届きました。 思わず笑ってしまいましたが、添付ファイル付きのメール! ウイルスがこれも仕込まれている可能性があります。 こんな悪質なメールは即座に削除してください。   ...