-
-
スパイウェアに要注意!
2016/8/5
お客様から預かっているパソコン、内蔵のキーボード故障で交換2台・ハードディスク交換1台の合計3台とも交換作業が完了しスパイウェアをチェックしたところ3台ともスパイウェアに感染していました。 すべて駆除 ...
-
-
注意!さらに巧妙になったネットショップを装ったスパムメール
2016/8/2
以前のブログで紹介した「ヤマト運輸」を装ったスパムメールですが、文章がさらに具体的になりました。よく読むと本文も少しおかしい部分もありますが、宛先が全く別人の名前で送って来るので、何かの間違いかな~と ...
-
-
注意!少し巧妙になった「ヤマト運輸」を装ったスパムメール
2016/7/12
少し巧妙になった「ヤマト運輸」を装ったスパムメール 今までもヤマト運輸や日本郵便を装ったウイルスがついている?添付ファイル付きの悪質なメールが届いていましたが、 今までのメールは、タイトルが無いとか、 ...
-
-
WINDOWS 10エラーの修正 広告記事にご注意を!
2016/7/6
マイクロソフトがアップグレード通知画面を変更 マイクロソフトがWindows10のアップグレード通知画面を変更して「無償アップグレードを辞退する」が文章に追加するとの事です。   ...
-
-
悪質な海外ウェブサイト一覧
2016/7/3
消費者庁が2016年6月17日に公表している「悪質な海外ウェブサイト一覧」です。 本リストは、海外ネット通販サイトでの模倣品販売や詐欺が強く疑われる消費者トラブルに関する相談が多数寄せられている状況に ...
-
-
怖い!クレジットの自動引き落とし RegClean Pro・WinZip Driver Updater
2021/11/3
WinZip Driver Updater 無線LANがつながらなくなったと言うお客さん宅へサポートに行ったところ、「WinZip Driver Updater」がインストールされていました。 「Wi ...
-
-
「(銀行)お振込受付のお知らせ」と言うスパムメール
2016/6/28
最近、ちょくちょく届くスパムメールです。 どうみても、怪しいメールですが、ネットバンキングで振り込んだ後に、うっかり添付ファイルを開いてしまったと言うことがあるかも知れません。 添付ファイルにはウイル ...
-
-
仕事にかこつけた迷惑メール
2016/7/3
仕事柄、たくさんメールをもらいますが、たまにお客さんから署名も何もないメールを受信することがあります。 このようなメールが来ると、つい確認してしまいそうです! 内容がどうみても怪しいので開きませんが、 ...
-
-
ARC株式会社 遠藤育美??
最近、よく届く迷惑メールです。 出会い系サイトのスパムメールです。 ご注意を!! <内 容> ARC株式会社 遠藤育美 Re:ご予約完了致しました。 ------------------ ...
-
-
宅急便業者を装った迷惑メール
2016/7/3
ヤマト運輸を装った迷惑メール 宅急便を送ったばかりの人はご注意を!! ウイルス付きの添付ファイルがついています。 <内 容> ■お届け予定日時 6月30日 時間帯希望なし ※お届け予定日時につきまし ...