「デバイスマネージャー」が開かない
無線LANがつながらなくなったお客様へ出張サポートに行った際に、無線LANの状況を確認しようとコントロールパネルから「デバイスマネージャー」を開こうとすると「お使いのExpress Zipのお試し期間は終了しました」となり、デバイスマネージャーが開きませんでした。
引き続きお試し版を使うをクリックしても何もできず「デバイスマネージャー」を開くことが出来ません。また、アウトルック2016を起動しようとしても同じメッセージが出てしまいます。
Express Zip ファイル圧縮ソフト
実は、このソフトは「Express Zip ファイル圧縮ソフト」と言うファイルを圧縮・解凍するソフトウェアで体験版をインストールしてしまったようです。
このソフトの厄介なのは、Windowsの圧縮(Zip)機能に関連付けされてしまい。購入しないと次に進まないようになっています。(実際は購入しておりませんので試していませんが、、、)
この「Express Zip ファイル圧縮ソフト」は、ウイルスやマルウェアの類ではなく、基本的には、一般で販売しているソフトウェアのようですが、「デバイスマネージャー」や「アウトルック」などの起動、場合によっては「コントロールパネル」そのものを制御して購入をすすめると言うのは悪質だと思います。
なお、一緒にインストールされていたその他の悪質なソフトウェアが以下です。
- Free Zip Opener
- Express Zip ファイル圧縮ソフト
- Smart Menu
- Update for PriceMeter
- Image Resizer Packges
マルウェアの感染も
このような悪質なソフトウェアがインストールされている場合、決まってマルウェアに感染しております。
事実、チェックをしたところ229ヵ所の感染がありました。
まずは、上記のソフトウェアをアンインストールしてその後マルウェアのチェックを行い、駆除しましょう。
なお、ひどい場合は、コントロールパネル自体開かないような状況になりますので「Express Zip ファイル圧縮ソフト」はインストールしないようにご注意ください。