-
-
Amazon Care「アカウント情報検証を完成してください。」と言うスパムメール
2019/3/5
Amazonからのメール 最近、良く届くメールです。 送信者:Amazon Care ※表示されているメールアドレスは、「security@0917.com」です。 タイトル:アカウント情報検証を完成 ...
-
-
REIMAGE:スタートアップが遅い「今すぐスキャンする」No.10913
2019/4/8
不正なソフト「Reimage Repair」とは フリーソフトなどと一緒にインストールされる事が多く、インストールされたパソコンにあたかも重大なシステムエラーが大量に発生しているように装って修復するた ...
-
-
一般企業を語ったウイルス付きのメールにご注意!タイトル「Re: ヴィスト修正」
2019/1/5
一般企業を語ったウイルス付きのメール 一般企業を語ったウイルス付きのメールが届きました。 タイトル:Re: ヴィスト修正 内容の始まりは「平素より大変お世話になっております。株式会社スーパーツールの川 ...
-
-
起動時毎回「checking file system on c、、、」となる
2018/12/31
checking file system on c 起動時に毎回黒い画面に白い文字「checking file system on c・・・」となり、5分程度してやっとパソコンが立ち上げります。また、 ...
-
-
Googleをお使いのあなた!本日の無料iPhone X、iPad Air 2、Samsung Galaxy S6のいずれかの当選者に選ばれました」という当選通知??
2018/10/21
Googleのメンバーシップ・リワードのページ パソコンやスマートフォンでホームページを閲覧していると突然、Googleのメンバーシップ・リワードのページが背面に薄く映っている状態で「サイトからのメッ ...
-
-
さらに巧妙になった楽天を語った詐欺メール【重要】定期的なID・パスワード変更のお願い
2018/7/27
【重要】カスタマセンターからのご案内 「【重要】定期的なID・パスワード変更のお願い/コンピュータウイルスにご注意を」と言うタイトルのメールが楽天カード株式会社から頻繁に届きました。 「頻繁に・・・」 ...
-
-
PayPal(ペイパル)を装ったスパムメール
2018/7/9
PayPal ペイパルとは、世界で2億人以上が利用する「安全」で「かんたん」なオンライン決済サービスの事です。 最近、ペイパルを装ったスパムメールが多くなっています。 もちろん、このようなメールを受け ...
-
-
「お使いのExpress Zipのお試し期間は終了しました」と言うメッセージ
2018/6/6
「デバイスマネージャー」が開かない 無線LANがつながらなくなったお客様へ出張サポートに行った際に、無線LANの状況を確認しようとコントロールパネルから「デバイスマネージャー」を開こうとすると「お使い ...
-
-
「DMM有料動画サービス」を語った詐欺メール
2018/6/5
『DMM有料動画サービス』の利用代金の請求 DMMを語った詐欺メールです。絶対に反応せず、そのままメールを削除しましょう。 相手は、住所や個人情報を把握しておりませんので連絡が来たり、ましてや裁判にな ...
-
-
「Airdrop申請内容をご確認ください」と言うスパムメール
2018/5/31
Airdrop申請内容をご確認ください 最近よく届く迷惑メールです。Airdropの申請登録を完了するにはURLをクリックしてください。と言うメッセージです。 もちろん、これもスパムメールで、リンクを ...