-
-
悪質なソフトがインストールされていた場合はマルウェアに注意して下さい。
2017/10/26
起動時にエラーが発生 今回お預かりしたパソコンは、毎回起動時にエラーが出て困っているとお客様が持ち込まれました。 エラーの内容は「問題が発生したため、ujnyhbtgvfを終了しましす。・・・」です。 ...
-
-
佐川急便を語った「電子請求書関連」のスパムメールにご注意下さい。
2017/9/29
[佐川急便] 請求内容確定のご案内 最近届いたメールは、佐川急便からのメールで「請求内容確定のご案内」のメールです。内容を確認すると「佐川急便株式会社 CSインフォメーションセンター TEL:0120 ...
-
-
注意!Document Cloud のお支払いが確認できませんでした。と言うAdobe Document Cloudチームからのメール
2017/9/28
Adobe Document Cloudチームからのメール Adobe Document Cloudとは、Adobe Acrobat DC や Adobe Sign などのデスクトップアプリケーション ...
-
-
Amazon.co.uk からの注文確認メール・・・実はスパムメール!!
2017/9/12
Amazon.co.ukからのメール 海外のアマゾンからの注文確認メールが届きました。「Amazon.co.uk」とは、イギリスのアマゾンです。 Amazonはよく利用していますが、海外のAmazon ...
-
-
【公共料金請求書データ送付の件】と言うスパムメール
2017/9/7
【公共料金請求書データ送付の件】と言う迷惑メール 最近良く届く迷惑メールです。テキストデータを装った添付ファイルが付いていますが、絶対に開かずそのまま削除して下さい。ウイルスやスパイウェアに感染する恐 ...
-
-
「Amazon.co.jp 配達中」と言うスパムメール
2017/9/7
「Amazon.co.jp 配達中」と言うタイトルのスパムメール 本文は単にリンク先のみ記載しているので、Amazonの商品を発注している人はついリンク先をクリックしてしまいそうです。 クリックすると ...
-
-
[ヤマト配送]不在通知メールにご注意下さい
2017/9/6
ヤマト運輸を語ったスパムメール 最近、頻繁に届く迷惑メール(スパムメール)です。 もちろん、これもスパムメールでヤマト運輸から届いているメールではありません。 添付ファイルは付いていませんが、「詳細確 ...
-
-
中国から大量に届く迷惑メール(スパムメール)対応法-仕分けルール編-
2017/8/30
大量に届く迷惑メール ここ数日間、急に中国語の迷惑メールがたくさん届くようになりました。 1時間程度の間に何百通も届きます。 迷惑メールは、ウイルス対策ソフトの迷惑メール機能やメーラーの迷惑メール設定 ...
-
-
中国から大量に届く迷惑メール(スパムメール)対応法-受信拒否編-
2017/8/30
大量に届く迷惑メール ここ数日間、急に中国語の迷惑メールがたくさん届くようになりました。 1時間程度の間に何百通も届きます。 迷惑メールは、ウイルス対策ソフトの迷惑メール機能やメーラーの迷惑メール設定 ...
-
-
セキュリティ上の問題によりiCloud IDアカウントが安全にロックされています??
2017/8/4
不正利用の通知メール 最近はfacebook、LineなどSNSやiCloud、Google、DropboxなどさまざまなWEBサービスがあり、それぞれにログインIDとパスワードがあります。 &nbs ...