-
-
Panasonicレッツノートキーボード交換
2017/2/21
レッツノート分解方法 Panasonic(パナソニック)のUltrabook(ウルトラブック)のキーボード交換方法を備忘録としてアップします。 パソコンメーカー:Panasonic パソコン型式:CF ...
-
-
Windows10アップデート後?急にインターネットに繋がらなくなった。
2016/12/16
インターネットに繋がらない 最近、急にインターネットに繋がらなくなったとお客様からのご相談がとても多くなりました。 タスクバーにある無線LANのアイコンや有線LANのアイコンにビックリマークがついてい ...
-
-
NEC一体型パソコン 分解方法
2017/2/21
NECの一体型パソコンの分解方法 今回メンテナンスさせていただきましたパソコンは、NEC一体型パソコン VW770/M(WindowsVISTA)です。 最初起動しなかったのですが、分解して内部クリー ...
-
-
Homeリンクマネージャーのエラー修正方法
2016/11/25
Homeリンクマネージャーのエラー お客様が持ち込まれた、NECノートパソコン LL200/J パソコンの起動時に「エラーが発生しました。Homeリンクマネージャーを終了し、チャームの検索から再度起動 ...
-
-
ノートパソコン タッチパネルを無効にする方法
2017/8/21
タッチパネル(タッチスクリーン)がおかしい お客様が持ち込まれたパソコン NECノートパソコン LL200/J 液晶ディスプレイ部分にかすかな傷が入ってしまい、タッチパネルがずっとクリックしたような状 ...
-
-
Windows10について パソコントラブル対処法 パソコン便利な小技集
BIOS画面が起動しない場合の対処法Windows10、8
2016/11/13
BIOS画面にならない Windows8やWindows10のパソコンでBIOS画面になかなか入れない場合の方法を一つご紹介します。 他の方法もありますが、今回はこの方法をご紹介致します。 通常のBI ...
-
-
Windows10について パソコントラブル対処法 パソコン便利な小技集
Windows10で通常使うプリンタが勝手に変わってしまう!
2017/8/21
通常使うプリンタが変わっている 通常使うプリンタが、いつも設定していたものと勝手に変わっていて、うっかり意図したプリンタではないプリンタで印刷してしまう事があります。 Windows10の新たな機能 ...
-
-
困った!未だに出てくるWindows10のアップグレード画面対応法
2016/10/20
Windows10の無償アップグレード期間が終わっているのにも関わらず、Windows 8.1 / Windows 7でWindows 10のダウンロードが完了している状態のまま、今だに出てくるアップ ...
-
-
Windows10について パソコントラブル対処法 救助日記
ネットワークHDDのデータに急にアクセス出来なくなった
2016/9/27
本日、訪問のお客様、ネットワークのハードディスクのデータが突然見れなくなったとの事、パソコンは3台あり、後の2台のパソコンからは問題なくデータは見れる状況です。 見れなくなったパソコンは、Window ...
-
-
Gmailで「送信者なし」のメールが大量に残る場合の対処方法-iPhone
2016/10/12
最近Iphoneで受信しているGmailが文字がグレーアウトしてしばらく使えなかったり、 iPhoneメールのメールボックスに「送信者なし」と言うメールが多数表示されるようになってしまいました。 送信 ...